●
木, 2007-11-29 11:17
→
ひろしくんからはUbuntuというのはどうなのか?という質問も寄せられてました。そういうの待ってたよっ。
ま、使ったことないのでよく知らないんですけどね。
おわり。
でもLinuxデスクトップとしては相当な勢いがありますよね。時間ができたら適当なマシンを用意してひがな一日インストールとかしたり、3Dデスクトップ機能とかその他もろもろとかを試したりとかして遊びたいというような願望はあります。(うっとり)
※【3D Desktop】Ubuntu Compiz Fusionのデモみたいなもの ニコニコ YouTube
でもどうせAdobeとか使わなきゃないので調子良かったとしてもLinuxデスクトップとかはなかなかメインにはできないんですけどね。
●
木, 2007-11-29 1:21
→
■Native InstrumentsBeatport Sync
パソコンでDJするソフトとしては有名なTraktorというソフトなんかを出しているドイツのNative InstrumentsからフリーのDJソフトが公開されたみたいです。
形としてはクラブミュージックのオンライン販売サイトBeatportとのプロモーション企画みたいな感じで、名前もBeatport Syncとのこと。
DJ機能はシンプルながらオートシンクロ機能もあるようなので、それなりに使える感じのようです。
■『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会に大泉洋! 堀北真希! 大沢たかおなどなど! そして次回作の予告も(ファミ通)
■レディオヘッド「値段はあなた次第」販売、日本でも(ITmedia)
■ITmediaのレディへ記事が、あまりに印象操作が過ぎる件 [via:ラヴフール]
●
水, 2007-11-28 8:04
→
あなたと合体したい…合体!そんでえーと、ヴァギナ!おまんこ!
鳥居みゆきがありなのかとかについて確認中です。
東京メトロちゃんについても少し確認中です。
ひろしくんからアクエリオンのCMで赤面してしまう人が本当にいるのか?という問い合わせがリアルで炸裂しました。そういうことをリアルで炸裂させないでください。警告です。
多分いるんじゃないですか、ほら。
やっぱりエロいですよね、合体とか。ないわー。ピーを入れるとかなんかそれか、「あなたとちょめちょめしたい!」とかにしたらいいと思う。
■Wiiユーザーは活用しなきゃ損! ”みんなのニンテンドーチャンネル”をわかりやすく解説!(ファミ通)
■話題のCM「あなたと合体したい」「気持ちいいー」に困惑(アメーバニュース)
●
日, 2007-11-25 5:35
→
合体したい!とかいうCMを見るとエロい!と思って赤面してしまう人がいるそうです。
それはつまり釣りバカ日誌のファンということでいいか。
ひとつあるのは、掲示板を2ちゃんねるみたいにしたのは「やってもうた」と思われていると思うよ、一般の人に、というご意見ご感想が寄せられていました。まじで。まあそうかもしれんわな。
つうかでも2ちゃんねるは日本で1番と思われるシェアの掲示板なのでそのスタイルに合わせているのはすごいスタンダードな気もするわけだが何か問題でも。
見た目の問題かも知れないので背景色ぐらい変えてみます。
まあ別に掲示板はしんでてくれてもいいです。なきはしません。

リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン
なにこれ。
■そろそろゲームのことを語ろうか。第1回『エネミー・ゼロ』 (eno blog)
■PERSONA – trinity soul -
●
水, 2007-11-21 3:18
→
貧乏だけどがんばりますけどとりあえず今日はあんまりどうということのない写真のコーナーです。いえーいっ。にっプレス。

▲なんかハードディスクが机の上に乗っている風景としてはいささか量が多いと思われた瞬間。全部ノート用。なんか多分いろいろしてるんだと思います。

▲今年はそろそろパソコンをいいやつにしてあとAdobeのやつをCS3にしようかという思惑があったものの、パソコンをいいやつにする目処があんまり立たないのでとりあえずCS3にだけしてみたの。

▲いろんなものが生えているin最近の東中野。道の真ん中にモノリスみたいなのをどんどんおっ立てているのとかは何なんですか。
**

ビューテイフル塊魂 オリジナル・サウンドトラック「塊ステキ魂」
出てます。
●
金, 2007-11-09 17:48
→
キターーー。
ストレスがマキシマムに貯まってきた。
そしてなんか知らないがまた風邪もぶり返したようで頭が痛いです。確変潜伏状態からの引き戻しというところか。免疫機能が切ない感じになっているのだろうか。
いやまあ生きていればいろいろあるから何らかの方法でストレスを解消して行きたいですよね。集まって説教されながら大泣きするつどいとか、そういうのに参加したい。
最近のあれこれとしてはまずこの

同人音楽を聴こう!とかいう本とかをぜひチェックして行こう!我先に!と思ってアマゾンで注文してみたのものの、送料とかがかからないようについでに注文したものが実はまだ発売日じゃなくて、こねえとか、そういうことがありました。だから内容は知りません。お伝えできません。
あと、あなたの注文したシューティングウォッチはキャンセルしときましたという手紙がハドソンから来てました。
●
月, 2007-11-05 14:37
→
11月1日 新宿靖国通り
埋め尽くされた人波の中、巨大なモンスタートラックが全てを押し退けるようにしてゆっくりと進んでいる。
搭載されたスピーカーからは異常な低音のバイブレーションが発せられ、ワリオだかブラッキーだかのコスプレをしたMCがしきりに群集を煽り立てている。
Check it out! マリオギャラクシーだハウスしよう!yo yo…
この日、ゲームソフト「スーパーマリオギャラクシー」の発売によるファンの熱狂に乗じる形で、幾つかのマリオ愛好家達の派閥がパレードを行った。
噂を聞きつけた俺はひとり新宿へと乗り込んだわけだ。
店はどこでも良かったが、俺は人波をかき分けるようにしてヨドバシカメラマルチメディア新宿東口にたどり着き、興奮のあまり、奪うようにしてマリオギャラクシーのゲームソフトを買い求めると店員にマリオの帽子をかぶせてやった。「マリオと共にありますように」
ゲーム売り場前のほそこい道から広場へ出ると俺は遠吠えのように叫んだ。「マリオギャラクシー買いましたァァァ……ゥ、ゥォァー…」
高まる周囲の歓声。「ウォーーー俺も買った!買ったとも。ヤー!必死にやろうぜ!!ファックユー!」
サンバパレードが始まった。あらゆるマリオキャラの扮装をした軍団がいくつもの大きな山車を取り巻いて通りを流れていく。巨大なクッパ。マリオの頭部。ピーチ姫のお姿は神々しく民の前に降臨した。
サンバ!サンバ!
マリオ!
デジャネイロ!
でもまあそんなことより早くゲームがやりたかったので帰りました。
■ほぼ日刊イトイ新聞 – みんなで『スーパーマリオギャラクシー』!
今日の16:00からほぼ日で企画をやるそうです。