TOP

*

ニュースセンター

アンテナ

物置

log

about

Search this site:

Amazon.co.jp アソシエイト

メールはadmin@shimizuhouse.netにお願いします


▼favorite
幻想ヘボリアル
笑える電波ソングを集めるガイドライン
SIREN(サイレン)の部屋

工房KENTAの物欲魂

▼巡回サイト(更新順)
Powered by hatena::antenna

Feeds:
RSS2.0
Atom

Meta:
Valid XHTML

Powered by WordPress 2.9.2

▼log 2004-08

● 火, 2004-08-31 17:54

塊魂オンザウェブ★ダウンロード

なんかやたらいろいろもらえますね。


● 火, 2004-08-31 16:40

突発的にサイトの見た目をいじったりしてます。
タイミングにより表示がおかしなものを見るかもしれません。


● 火, 2004-08-31 12:55

Audio Toys – Chaser, Ripple

これはすごいですね、特にChaserというの。
グラフィカルなノイズ音響発生ソフトといった感じです。なかなかはまってしまうものがあります。
Windows用だと思います。


● 火, 2004-08-31 12:29

スキンファイルを適用した際に発生する脆弱性を修正した「Winamp」v5.05が公開(窓の杜)

中学校長、女性教諭のヌードコラばらまく(ZAKZAK)
中学校校長(55)が女性教諭(34)の顔写真と、別の女性のヌードを合成した写真をばらまいたということです。
なんかこういうことをしたい人はたまにいるみたいですね。
手口は簡単ですけど、みっともないわりに実りが少ないという気はしますね。


● 月, 2004-08-30 13:39

シャーマンキングが終わってしまいましたよ。
なんか打ち切り風な終わり方ですけど。
ふんばれなかったんでしょうか。


● 日, 2004-08-29 5:27

ゆずの栄光の架橋という歌がどうしてもEvery Little ThingのTime goes byと脳内ミックスされるという現象に苦しんでいます。
栄光の架橋はゆずのページでうまいことやれば聴けます。

**

しみずはうすにはトラックバックがない

東京には空がない、とかそういうことでしょうか。

うーん…。

つけ麺はうまいですよ。


● 金, 2004-08-27 16:18

最近のSIREN

SIREN2

next SIREN in PROGRESS…

ということでオフィシャルがオープン。
プロモーションビデオが公開されていて、しかもとてもいいです。


● 金, 2004-08-27 15:42

二つあった持ち運び用のHDDのうち一個が壊れたのがいまさらながら痛い。壊れて一ヶ月くらい経ってやっと実感が湧きました。考えてみれば多分2万5千円くらいしたと思う。半年くらいしか使ってないのに。だめだ、たすけてください。NOAXも使えません。HDDはもっと丈夫になって欲しいと思います。

科学者が選ぶベストSF映画1位は「ブレードランナー」(slashdot)
少し通ごのみになっているけど概ね普通でしょうか。

フランク・ザッパ・サーキット!(REALTOKYO)
青山CAYにフランク・ザッパ来日ということです。(霊)
メタモの裏ということです。


● 金, 2004-08-27 0:56

今日のいきなり!黄金伝説。の「在宅ワーク生活」はくぼけいこと久保恵子さんが久々の登場でした。

昼間に告知をしようと思ってたんですが、忘れててできませんでした。

在宅ワーク生活という性質からか、知的キャラなところを発揮する機会はあまりなくて、
「一個作るのに8秒かかるから1時間で450個できるな」とか言って、当たった、おー、とか、そうなん?ていうそのくらいでした。
でもその分不思議なキャラがかもし出されてそれはそれでよかったかと思います。

1つのお題が完了するごとにその道のプロの人が出てきてわたしはこのくらいできます、というのをやるんですが、「一日平均6時間、週6日キーホルダーを作り続けて、月3万円くらいもらいます」とか、何かやばいものを見た?という気になりました。テレビ的に結構ギリギリなものがないですか、この企画。


● 木, 2004-08-26 16:28

結局のところあの犬が増えてしまった状況でアイフルでお金を借りてどう対処するということなんだろうか。
あれだけの数の犬を飼っていく経費ということであれば一時的に10万とか借りたところであまり解決にはならないと思われます。
むしろあの仔犬を売買すればいままでの借金が返せるなあ、借金はちゃんと返そうとかそういう話だったのかな、とか思わないでもないです。

日本IBM、A4ノートより省スペースのデスクトップ「ThinkCentre S50 ultra small」(impress)
なにこれ、なんだかときめく形状ですね。


● 木, 2004-08-26 3:29

アイフルのCMの犬のやつ、一番最初のやつはまあよかったと思うんですけど、結婚式のやつ以降よく分かりません。
特に最近の犬いっぱいのやつはどうだろう。あんなに増える必要があるんですか。

**

伊東四朗はどうだろう。あの頭にイボイボボールが降り注ぐというコンセプトがよく分かりません。狂気を感じます。

**

おサイフケータイの何がそんなにすごいのかよく分かりません。

**

しばらく愛用している低反発ウレタン枕が、だんだんただのスポンジになってきました。
そうか、そうなっていくわけか…いささかがっかりだな、と思った。


● 水, 2004-08-25 19:49

ゲームの理不尽な点を強引に解釈する

つい読んでしまいます。


● 水, 2004-08-25 17:21

奇跡の生還 窪塚洋介の驚異的回復(探偵ファイル)

山瀬まみ、硬直。
とのこと。


● 水, 2004-08-25 14:02

ここ数日でのミッション

座椅子を買う

がんばります。
あえて言うと、イメージ的にはこういう風にして行きたい。
「惣流・アスカ・レングレー 部屋着(座椅子)」
つうか、思いっきり「レングレー」ってなってるのなんですか、これ。思えば。
あまりに堂々としていて気付かなかった。

それはともかく。

思わず無印に頼りたくなるお題だと思った。
でも無印の座椅子は意外と高いと思った。
カバーが別売りというのが手なんだ、気をつけろ。

ウェーブチェアというのもいいとかいううわさもあるようですね。
さすがにこれはちょっとリラックスできすぎじゃないかと思いました。


● 水, 2004-08-25 2:21

青山ブックセンターが営業再開(毎日)

> 青山本店と六本木店が、9月29日に営業を再開

なんて展開の早い…。
でも新宿店はブックファーストで定着かな…。

ポケモンセンタートウキョーがリニューアルオープン! 店内は早朝から大盛況(ファミ通)

めでたいですね。
え、看板が「Pokemon」なんですか?ポケセンなのに?ま、いいか。
オフィシャルにはまだかつての姿が。

さらば、古き良きパソコン通信! FMSXが9月終了へ(gigamix online)


● 火, 2004-08-24 17:42
● 火, 2004-08-24 15:54

フリーの波形編集ソフト Audacity

僕はパソコンで音声ファイルの編集するというようなことをわりとよくやりまして、ここ数年それにはCoolEdit Proというソフトを愛用してます。
してるんですが、CoolEdit Proを作っているsyntrilliumという会社はしばらく前にあのAdobe Systemsに買収されてしまいまして、いささか微妙と言えます。

あと、windows用のオーディオ波形編集ソフトのトップランナーと思われるSound ForgeというソフトはSonic Foundryという会社が作っていたのですが、これもしばらく前にその辺のソフトと開発人員をSONYに買収されてしまい、いささか微妙と言えます。

あとSteinbergのWaveLabというソフトも波形編集ソフトとして有力馬なのですが、Steinbergはご存知のようにすでに米Pinnacle Systems社に買収されておりまして、よくわからないですが、多分微妙と言えます。

このように現在windows用のオーディオ波形編集ソフトのジャンルはいささか微妙と言えます。
それに今挙げたようなソフトはだいたい5,6万とかしてわりと高い。
つまりいささか微妙でしかも高い。

一方波形編集ソフトにはフリーで手に入るようなものもあり、それはそれで高価なソフトまでは必要ない、というかお金がない、というライトユーザーな需要を過不足無く満たすという感じで、いい感じと言えます。

そんなフリーの波形編集ソフトの中でとりわけ最近応援したいなあと思っているのがAudacityです。

Audacityの特徴は
・オープンソースソフトウェア
・Windows、Mac OS X、Linux/Unixのクロスプラットフォーム
・マルチトラック
・VSTプラグインが使える
・非破壊編集
といったところかなと思います。いい感じと思います。特にVSTプラグインのエフェクターなんかは無料のものがいくらでもあるので、そういうのを集めればかなり幅広い音作りができるだろうなと思います。

Audacityは今現在でもなかなかに高機能で便利なものだと思いますが、この先どんどん性能が向上して高価なソフトを買わなくていいくらいになればいいな!というようなことを思っています。


● 火, 2004-08-24 13:11

ダスティン・ホフマンになれなかったよ…_| ̄|○
という歌が頭から離れないので基本的に休んでます。

コナミスタイル、懐かしのあのゲームがよみがえる!?「レトロゲーム関連商品制作プロジェクト」始動(impress)
コナミレトロゲーム関連商品制作プロジェクト
なんかいろいろやる気らしいです。レゲーネタは当方としては歓迎するところです。
さしあたって、魔城伝説シリーズのリメイクなんかどうでしょうか。


● 月, 2004-08-23 16:56

ムンク「叫び」、白昼の強奪…オスロの美術館(読売)
武装してごり押しだそうです。

復刻版セガサターンパッド』にホワイトとブラックが登場する!(ファミ通)
ホワイトカラーいいですね。


● 月, 2004-08-23 11:09

なんか週末で4回くらいも鼻血が出ました。このままでは鼻血キャラになりそうです。