●
金, 2004-07-30 12:43
→
世間ではiPodminiを颯爽と購入し、ルンルンなひとが居て、方や当たりもしない旧型iPodの為に躰を壊すほどウーロン茶を飲み捲くる人が居て、なぜ現実は残酷に勝者と敗者を分かつのであらうか?
■ドコモの「premini」、ネットワーク混雑時に誤った表示になる事象(impress)
ソフトウェアの改修の為にユーザーは最寄のドコモショップに出向く必要があるそうです。なんかもらえるかな、いいもの。
■ナムコ、PS2「エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー」機体進化、そして待望の空中給油が実現(impress)
●
金, 2004-07-30 0:28
→
今やっていること
PS版lainからのビデオ/オーディオデータの吸出し。
…
動画がうまく抜けない…。
でもオーディオデータは抜けまくったのでとりあえずよしとします。
●
木, 2004-07-29 12:59
→
デスノートのラブコメ化が止められません。だめだ、こいつ…。
■◎ DJbox ◎
これもう今日発売なんですね。
これはなんなんでしょうね。DJ機材として捉えていいんでしょうか。
うーん、「パソコンでDJ」ではなく「PS2とテレビでDJ」であることの意味は?と考えるとなんだか分からなくなります。
■『ICO』インタビュー「『ICO』を振り返る。」を公開
■はじめての迷惑メール対策
萌え
●
水, 2004-07-28 17:06
→
z0mbさんがlainへのオマージュソングを日々もりもりと作っているので、やるなあ、こっちも負けずに作りたい!ということで1曲作ってみました。
landscape(test-mix)(とりあえず終了)
なんか思いのほかディープな路線になってしまいました。
ディープなものが好きな人にlainの魅力が伝わればいいかなあと思います。
●
水, 2004-07-28 14:11
→
なんとか復旧しました。
同じサイズのHDDがあったのでとりあえずデータは全部移動できました。
様子をみます。
なんか最近どうも負のエネルギーを呼び込んでいるような気がするんですよね。なんとかしたいです。
●
水, 2004-07-28 12:42
→
HDDが調子悪かったの件はだいたい解決したと思ったんですが、やっぱりだめみたいだ。
かろうじて読み書きできますが、瀕死です。
復旧作業に追われています。
●
火, 2004-07-27 13:35
→
■サターンのコントローラーがPC用として復活!(ファミ通)
実はノリノリじゃないですか。
●
火, 2004-07-27 3:02
→
■最近入手したもの特集号
愛と幻想の自己満足企画です。

SONY HB-F1XV
MSX2+です。SONYが作った最後のMSXマシンとされています。
やや埃まみれで入手するも、掃除をしたのでなかなかきれいと言えます。
どうあがいてもかっこいい!というようなことを主張したい。
スローな休日を過ごすためには8bitのCPUが不可欠ではないだろうか?といったことも主張したい。

Steinberg Cubase SX 2
パソコンのソフトです。
音楽関係です。
どこでどういう音が鳴るか決めて、鳴らす、とかそういうことができます。
ちなみに中はメロンパン入れになっています。

NI Reaktor 4
パソコンのソフトです。
音楽関係です。
いろんな音が出ます。
ちなみにそれほど最近買ったのではないです。すいません。
このソフトはとても気に入っているのです。
これからはこれと上のCubase SXとを組み合わせて音楽的な快楽を得たいと思っています。

ぷよぷよフィーバー
変にパースが付いた画像でお送りします。
ていうかあとウインドウズ版も買うとしたら3機種分買うことになるなあ。

ICO 竏猪カの城竏箪n
ていうかゲームまだやってません。

なぜベス
●
月, 2004-07-26 23:38
→
なんだか尋常ならざる感じのアンテナが。
■轟音変拍子アンテナ
これはちょっと掘ってみたいなあと思いました。
関連→飯野形而の轟音変拍子
ものすごいCD買ってます。
名古屋のDJの方でハロプロ方面の方のようです。詳しいことは存じ上げませんが。
●
月, 2004-07-26 18:51
→
■オンライン対戦機能も!Windows版『ぷよぷよフィーバー』が登場(ファミ通)
Windowsでぷよぷよでオンライン対戦ということです。
ヘンなの付いてる…。
そうか、そういうことだったのか。
なんだろう、このカラーリング。
■ぷよぷよクルクル
ぷよぷよを使ったパズルゲーム。全10ステージ。
●
月, 2004-07-26 14:15
→
毎日持ち歩いてフル活用していたポータブルHDDがカッコンカッコン言って調子悪くなったので、とうとう壊れたか、まじか、ちょうがっかり、と思ったんですが、検討した結果、単にUSBポートの電力不足かも知れないなあと思いました。バス電力のハブで使っていたのがいけなかったかも知れない。ということで、アダプター付きのUBSハブを買ってきました。UBS2.0ハブは変に高いけどいいの?あれ。
今回のセレクト
USB-HUB207 シルバー
ヨドバシで4千円台前半。
とりあえずデザイン的なあれ優先ということで。
ブルーイッシュシルバー
●
日, 2004-07-25 20:00
→
なんか、いろいろてんぱってるんですなんかあんまりじりつしんけいとかもやばいです。
しこうのうりょくがひかくてきていかしてます。
当たりもしないipodを当てるために烏龍茶を飲みまくったりしています。
すこし後悔しています。このままではだめです。
最近卓球少女の福原愛ちゃんがCMに出まくっている気がします。
愛ちゃん…。
あと最近テレビをつけていると絶対萩原流行さんが出てくるんです。たすけてください。
とりあえず今日残された時間でGBAのぷよぷよフィーバーを買いに行くというのが今の目標です。
■「青山」店舗跡に「ブックファースト」出店(ZAKZAK)
ブックファーストということです。
■ナムコ、「東京シュークリーム畑」をナンジャタウンで展開(impress)
●
金, 2004-07-23 16:35
→
■おやぢる日記79「世界の片隅で、ムリとつぶやく」(ねこぢるライス)
寝るときにクーラーが壊れてたりして暑くて頭がおかしくなりそうな時は水枕を使用すると結構いいです。
僕は熱さまやわらかアイス枕を使用してます。
●
金, 2004-07-23 12:31
→
■ぷよぷよフィーバー(GBA)

明日発売ということでひとつ。
■本田雅一の「週刊モバイル通信」AirMac Expressを試す(impress)
iTunes使ってないしなあ…。
■ソーシャルネット「mixi」、儲からなくても続ける理由(ITmedia)
まあ要はいずれは儲けてうはうはになりたいから今は我慢ということですか。普通だ。