●
日, 2003-11-16 1:59
→
深夜になってしまいました。
そういうわけで明日というか今日なのですが、コミティアというのに行ってこようかと思います。

ジェダイマスターからおさそいがあったので初めて行ってみます。66ということです。66回目ということですよね?すごいすね。
自主制作漫画展示即売会ということなのでコミケのようなのというのはそのようなんですが、簡単に言うとアニパロがないということではないかと思います。
どういうノリとかはよく分からないですが、興味深いものがあればいいなと思います。
■パイオニアDVJ竏窒w1(掲示板より)
これはすごいですね…。値段もさることながら、よく作ったなというか。企画的に。40万でもこういう需要があるというならそれはまたすごいと思います。
●
金, 2003-11-14 17:10
→
トランプ占い、したい。
生年月日を入力してください。
アナタはハートのエースです。情熱的です。
とか。
ではない。
ニャッ!!
マイクロソフトオフィスでイルカとかが出るのは幻覚が見えている気がするのでやめてほしいにゃ。
あとマイクロソフトオフィースっていう人いるよね。あれ、なに。
■「呪い解きたい」と136年前の人肉食「謝罪」の儀式(朝日)
●
木, 2003-11-13 18:07
→
なんか牛乳ビンのふたを「ギュッパ」って言ってたなあ。
●
火, 2003-11-11 20:42
→
いろいろとがんばりたい…。
…。
…。
マリオカートはなんだかずいぶん変わったようで、それでいてマリオカートなんですね。
なんかスピード感がけっこうすごいですね。二人乗りでノーヘルあぶないよ、とか思いますね。
●
月, 2003-11-10 15:34
→
イメクラについて一行書いたら、イメクラのことをいろいろ聞かれてしまいましたよ。
ショックです。実のところ僕はよく知りません。すいません。
最近、生きる力が足りないです。いい宗教とか知りませんか?
セミナーとか。
すごいお金かかるのとか、いやですけど。
SMとか、
そういうのが、
いいですかね。
泣けるし。
ブロードウェイの本屋がリニューアルしてがぜん今風になってました。なんか新時代という気がしました。
ああ、全てが人並みに、うまく行きますように。
●
金, 2003-11-07 19:43
→
イメクラというところには、男のロマンがあるということです。
マリオカート ダブルダッシュ!!が出たっぽいので買わなきゃならないかと思われます。ダッシュで行って来ようかと思います。カートで行きたいところですが、ねえし。
おばあちゃんとかにぶつからないようにしたいと思います。とりかえしのつかないことになります。
お店の人に「マリオカート稲垣ください」と言ってみようかと思います。と、思いましたけどそれだとほぼ通じると思うので「吾郎カート稲垣」くらいがいいかとも思います。最終的にはその先も考えています。
■PS2ゲームレビュー「超兄貴縲恊ケなるプロテイン伝説縲怐v(impress)
■これが「PSP」コンセプトモデルだ(ZDNet)
かっこいいな。
●
木, 2003-11-06 19:21
→
マトリックスは見てきましたが、生キアヌは見れませんでしたよ。もろもろで。並んでたりしたので。まあニアミスしたということでいいかと思います。というか昨日は「そっとしておいて」とか言ってるので言ってること的にはそれでいいんだと思います。キアヌぅ…。
カウントダウンの映像見ましたけどキアヌはなんかハイでしたね。シンジュクが気に入ったようですね。シンジュクシンジュク言ってた。世界中継なのに。
というかシンジュク、シンジュク、とカウントダウンしそうになってたのでうけた。
ていうかカウントダウン会場は歌舞伎町広場の特設会場だったんですけど、そんなところでカウントダウンしてる人は見れないんじゃないの?と思わぬこともなかったです。
映画の内容的には口を閉ざしますが、僕としては解けぬ謎が多いのでいろいろ考えてみたいと思います。
●
水, 2003-11-05 20:14
→
行くか…新宿…
雨降ってますけどね。コスの人はある意味おいしいですね。
●
水, 2003-11-05 13:29
→
「ニッチな」と言われても意味がよく分からないのでにっちもさっちもいかなくなります。
なんか今日は新宿がやばいらしいね。あれでしょ?キアヌなんでしょ?そんなんもー六本木とかお台場とかでやればいいじゃない。そっとしておいてほしかったよ…。
なんか今新宿駅がダンジョンみたいになってますけど、何をやっているのでしょうか。工事か。
■MSX電遊ランド2003
●
水, 2003-11-05 2:16
→
なんかプレイステーション2が値下げするみたいですね。\19,800とか?
ん?最初いくらだったか言ってみな?ざけんな!しくしく。いいけど。
なんか今からすると最初の値段がすごいという感が強いすね。
z0mbさんによるとiTunesは刺し違えても絶対使わんそうです。男だ…。しくしく。
やはり我々アンチMac組合(ダサ)としてはそういうところでしょう。emagicの件、忘れてないぞと。いやz0mbさんがアンチMac組合かは知りませんけどね。
と、そういうわけでもなかったんですが、僕もなにげにiTunesはアンインストールしてしまいました。なんかへんなプロセスが常駐するのと、勝手にファイルの関連付けを変えられたからです。(直せたかもしれない)
バージョンアップ情報などあればまた入れたいかと思います。
明日はマトリックスですが、日本解禁は23:00ということなので、オールナイト上映なのですが、つまり平日オールナイトということです。どうするの?
あと山田くんによると、「kill bill ヤバイッ マジサイコー」とのことです。
僕にとって「ヤバイ」とは、
「リリスよりのアンチATフィールドさらに拡大、物質化されます」
「アンチATフィールド臨界点を突破!」
「だめです!このままでは個体生命の形が維持できません!」
「ガフの部屋が開く。世界の始まりと終局の扉が、ついに開いてしまうか…」
くらいのことですが、どうでしょうか?というかいまだにエヴァではだめでしょうか。というか今ならまあいいはずだ。よかった。
●
火, 2003-11-04 19:06
→
明日はマトリックスだーーーーー。
ぎゃぁぁぁぁぁふぁふぁぁぁぁぁ。
どうしよう。
■テレビシリーズ「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXの新シリーズ全26話の制作が決定。
DVDを買い続けている人の出費はかなりの額に決定。
2004年1月からスカイパーフェクTV!にて放送開始。
■イノセンス
●
火, 2003-11-04 15:04
→
えー、椎名林檎がほくろ取ったの?そう…。
まあ、いいですけどね。負けずに何か取ろうかな。とかね。
なんか最近のわいせつニュースはつまらない気がするなあ。情熱が足りないなあ。
デフレスパイラルだなあ。
■iTunes for Windows日本語版、ファーストインプレッション(ZDNet)
●
火, 2003-11-04 2:09
→
深夜でーす。夕方かと思ったらアニメのビデオとかを見てるうちに深夜です。散歩でもする?
眼科に行きたい。変なものが見えます(笑)
(笑)ではありません。すいません。
羽賀研二がいいとも青年隊だったあの頃に戻りたい。
あいや工藤兄弟とかそういうのでもいいです。
最近雑誌でオーケンを見たらサンプラザ中野のようになっていて、サンプラザ中野かと思った。
穴が
どこかあったら
俺は出たい
きっとあるから
俺は出る
あ、これってサンプラザの曲じゃないのか。「穴があったら出たい」って曲名はすごいですね。
塚ちゃんがマンハッタンのレギュラーになればいいのになあ。
■岡村靖幸と石野卓球のユニット、〈岡村と卓球〉ファーストアルバム発表(bounce)
●
日, 2003-11-02 18:29
→
寝まくったので頭が痛いです。頭が変です。
はたしてiTunesはどうなのか…。
どうも周りのMacユーザー的にはコアなiTunesファンというのは意外といないようで、別に他の使ったことないしみたいなことが多いようです。なのであんまり意見が聞けてません。
それで少しiTunes for Windows日本語版を使ってみた感想としては、結構なるほど感があって、これじゃなきゃだめって人がいるのも分かる感じもありました。
なんか例えて言うと「英単語学習ソフト」みたいな側面があるんじゃないですかね。この単語は何回勉強しましたとか、次は動詞だけ練習しますみたいな管理ができるみたいな。音楽ファイルについてそういうことが管理できる感じで。英単語を学習する場合でいうと普通の単語帳とこういういろいろ管理できるソフトの差は歴然でしょう。音楽を聴くのにそういったことが必要なのかは良くわかりませんが、いいかも知れません。そういうのに価値を見出した場合、これじゃなきゃだめってなるんでしょう。
でも、なんか微妙に動作が重いなあと思いました。別に重くなる作業をするソフトでもないと思うんですが、どうなんでしょうかね。