●
土, 2003-11-29 19:55
→
一人でキルビル見に行っていいですか。お願い。
エヴァ2はシンジくんで2回クリアというか一応終わったのでアスカでやってみてます。つうか、なんだこれは、アスカが、しゃべっている!たくさん。いっつもアスカだし。自分がアスカだし。
アスカも大人と話す時は結構敬語なんだなとかすごい新鮮なものがあります。
■カウントダウンは、FUMIYA TANAKA × TAKKYU ISHINO × EYE ×UKAWA NAOHIROのイベントで!(BARKS)
●
金, 2003-11-28 20:15
→
そういえばコンパイルって消滅したんだなあというようなことを思っていたら、「灼熱のファイヤーダンス」が聴きたくなったのですが、どうすれば聴けるのかよく分からないので脳内で再生しました。それで済むということもまああります。のーみそこねこね的コンセプトからいくとむしろいいのかも知れません。
聴けました。
●
金, 2003-11-28 13:59
→
なんだかシャズナみたいな人がいるなと思ったらイザムだった。
なんだかIZAMは堤幸彦クルーですね。いろいろ出てますね。
IZAMと言えばg@meにも出てて仲間由紀恵と共演してるわけですよね。これは面白いんだろうか。
なんだか普通に芸能の話ですが。
●
木, 2003-11-27 20:31
→
えーと、なんか聞いたところによると50代の人はロリコンが多くて小中学生とえっちしたかったりしてるみたいです。ふーんいろいろ大変ですね。
ちなみに実は僕はロリコンじゃないんですよ。秘密にしててゴメン。
でもロリコン系アイドルとかはいいんじゃないかなと思います。というかロリコン系アイドルはロリコンとは違うんじゃないでしょうか。大人やし。
なんかロリコンというのは変態なわりにソフトな感じもしてちょっとぱっとしないというか、垢抜けないものがある気がします。スカトロとかはちょっとカッコイイと思います。
プチQ&A
Q1.そういえば昔宮村優子が好きだったよね。
A1.昔とはなんだ。
Q2.トヨエツのモノマネをやってください。
A2.できません。(ネタがいまだにナイトヘッドだから)
●
木, 2003-11-27 13:25
→
あれですよ。応募者全員プレゼントといいつつ実際には数種類雑誌を買って応募券を集めた上に590円とか取るというのはいかがなものですか。健全な社会人にはあまり関係ない話ですか。
■Cutie Honey キューティーハニー
なぜだかすごく見たいです。
■新番組ふたりはプリキュア
これはナージャの後番組ですか。なんだかナージャもまだ結構最新っていう気がしなくもないんですけどね。
■eiga.com「レボリューションズ」FAQ
結局のところ謎のままの謎が多いということでしょうかね。
●
水, 2003-11-26 13:07
→
■丸尾末広公式サイト「丸尾地獄」

が仮オープンしていたということです。ドットコムということです。
●
水, 2003-11-26 3:43
→
友達の彼女が読んでいます。しみずはうすです。
冷静に論じられてしまいます。
また一部では「掲示板」と思われているようなふしがあります。
わりと新たな切り口というか、そういわれてみればというか、いいと思います。
あと僕は元気を出さないとだめなようです。がんばります。あなたのためにも。
うんこうんこ、おしっこおしっこ。
下品です。
古畑任三郎です。
久々に高田馬場に行ったのです。電車でGOです。が、やはりエロ・ティ・ティ・ドコモは無くなっていました。ラーメン屋になっていました。
というか何もかも変わっていました。
まんがの森ができておりました。
コアブックスには行っておりません。行っておりませんとも。
今年ももうおしまいです。まだですが。
そんなわけで21世紀ももう終わりか、とか一瞬思いました。まだですが。
架空の切なさでした。
●
火, 2003-11-25 20:06
→
「まるごと1冊NATIVE INSTRUMENTS!」はいかなるものかな、と思っております。
タイトル的に分かりやすいですが、もう少し洒落たタイトルがあったような気もします。
ドキッ、とかを付けろということではないです。
いやでもタイトルはさしたる問題ではないとも言えるので内容的にどうかなというところです。急がば回れということです。
NIはブランドとしての魅力が日に日に高まっているということなので、あんまり関係ない人も一応チェキする価値が無きにしも非ずかも知れません。
12月10日発売。
●
火, 2003-11-25 13:42
→
shimizuhouse.netのおとなりページ
ということです。
いじっていたら急にこんな画面になってうろたえました。
何だか見た目面白いものがあります。
「おとなりページは、あるページが登録されているアンテナの中で、それらのアンテナに登録されているその他のページを、重複の多いものから表示するもの」だそうです。
はてなアンテナの各ページタイトル右横のmapアイコンから見れるようです。知りませんでした。
■DEAD LEAVES
トレーラーがあります
■フジ「はねるのトびら」が火曜午後11時に(日刊スポーツ)
全国放送
●
土, 2003-11-22 18:47
→
エヴァ2はかなり面白く、なんか夢のようなゲームだなあと思われて来ました。
A.I.キャラの変な行動とかも慣れるとあまり気にならなくなってきました。
アスカ様と同居というのはこんなすごいことだったのか!そりゃあそうだよなあとか実感できます。
でもなんか人間関係がうまく行かないです。けっこう鬱です。シンジくんが。
ミサトさんはチョッチを多用してます。
そういうことです。
共犯者は…話が面白いというより、出演者の演技がうけると思う。
●
金, 2003-11-21 13:18
→
な!これは!想像を、はるかに、上回る、バカ…ゲー?
でも、なんか面白いからいいです。
A.I.でいろいろ動いてるから脈絡の無い会話とか、脈絡の無い行動とか、多少のバカは仕方ないと思いますけど、男性陣がやたらとホモっぽいアプローチをしてくるのはどうかと思いました。なぜなんだ。女性向けなのか。
とにかくまだ少ししかやってないので楽しみです。
それでTEXHNOLYZE unite05〈初回限定版〉はBOX仕様なんですけど、ヨドバシに大体39個ありました。前回BOX仕様だったTEXHNOLYZE unite02 < 初回限定版>が80個あったことをふまえると約半分です。よく分かりませんが、そういうことです。
なんかナウシカのDVDがでましたね。あのなんか布袋に入ったのを買うべきなんですか?あれは何ですか?
今回のTRICKはなんだかかなり面白かったですね。これがTRICKだよな的な。最近はどーでもいい話のどーでもいい感を楽しむような展開が多かったですからね。こういう救いの無さ加減とかはぐっと来ますね。
高島政伸はすごいと思いました。
■映画「ニモ」の影響で熱帯魚が激減、南太平洋(CNN)
●
木, 2003-11-20 13:40
→
そういうわけでエヴァ2ですけど、面白いゲームだといいなあと思いますけど。
フルーツバスケットの13巻が出たので見たりしました。
テクノライズの5巻は出ましたか?今日?明日?ていうか何巻まで買ったっけ?
漫画本を何巻まで買ったか分からなくなるのはまだいいとしても、DVDを何巻まで買ったか分からなくなるのはちょっとまずいかなと思った。
■「WinMXで自由に交換してください」 縲廸TTコムのP2P動画サービスとは?(ZDNet)
つうかスパイシステムでは…?
■「めちゃイケ」メンバーがアニメに(日刊スポーツ)
あれか…なるほど。
■ピエール瀧 presents 7HOURS DELUXEレポートがオフィシャルに掲載
時間ごとの詳細なレポート
●
水, 2003-11-19 18:32
→
あれよあれよという間に明日はエヴァ2の発売日ですね。あれよあれよ。
あれよ〔感動〕
1・意外なことが起きて驚いた時などに発することば。あれ。
国語大辞典(新装版)小学館 1988
別に意外なことが起きて驚いていたわけでもないので僕は間違ったことを言ったようです。
そういえば昔「残酷な天使のテーゼ」を友達に歌わせて録音し、それを逆回転したものを自分の曲だと言って発表したことがありました。思えば結構無敵でした。
●
水, 2003-11-19 14:46
→
ノートパソコンを買うのが流行っているようです。
ある人は東芝の白いノートパソコンを買って幸せの絶頂に至り、またそれを見せられたある人はその日のうちにiBookを買ったということです。よくわかりませんが、事実は小説よりも奇なりということでしょう。
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!のCD発売が12月28日に決定してたようです。
しかも試聴mp3がダウンロードできます。
参考→Thu, 2003-10-09 19:49
…。
歌いだしのフレーズが微妙に変わっている!!ガーン!!
でも3回聴いたら慣れたのでいいです。なんかその他のフレーズも微調整されてますね。
そして一番と旧二番の間に未知なる新二番が…。
やはりこうちゃんとそつなくレコーディングしまうと電波萌え度が低下してしまうような感じもありますが、まあこれはこれでいいのかと思います。最近の心の支えの一つなので買おうと思います。
●
水, 2003-11-19 2:13
→
最近していること。ブルーベリーを食いまくっている。うまい。しかも目にいい。あんちゃんも食え。
あとわりとポークを食っている。
どうもうつなひとが増えているふしがあります。うつブームな波動を感じます。お気をつけください。うつは死なない程度に。
と、自分に言い聞かせるように。
うつは漢字が難しい感じな上に違うバージョンの漢字もあるふしがある。
寒くなったら枕が硬くなりました。
●
月, 2003-11-17 14:38
→
今週はエヴァンゲリオン2が発売するんじゃないでしょうか。
多分木曜日だと思うので、今日あたりからテンションを高めるといい感じかと思います。
東京ゴッドファーザーズが面白いだろうということです。もうやり始めたようなので見たいものです。
Gunslinger Girlを少し見ました。なんか衝撃的でした。なんか少女が銃器で人を殺しまくっていましたが、大丈夫ですか。問題にはなりませんか。
■広末 胸もまれ悶絶!体当たり演技(スポニチ)
あ…。
しかしスポニチの画像掲載能力は卓越したものがありますね。
■ダンディがゲッツハムでアニメ進出(日刊スポーツ)
劇場版とっとこハム太郎に場所や状況に関係なく「ゲッツ」を連発する「ゲッツハム」が登場とのことです。
■くるりにドラマーが新加入(OOPS)