TOP

*

ニュースセンター

アンテナ

物置

log

about

Search this site:

Amazon.co.jp アソシエイト

メールはadmin@shimizuhouse.netにお願いします


▼favorite
幻想ヘボリアル
笑える電波ソングを集めるガイドライン
SIREN(サイレン)の部屋

工房KENTAの物欲魂

▼巡回サイト(更新順)
Powered by hatena::antenna

Feeds:
RSS2.0
Atom

Meta:
Valid XHTML

Powered by WordPress 2.9.2

▼log 2003-10

● 金, 2003-10-31 15:47

そうこうしているうちにiTunes for Windows日本語版のダウンロードができるようになったみたいです。
これはさっそくいってみます。いまダウンロードしてます。いまインストールしてます。これでiTunesがいかに最高かわかるでしょうか。


● 金, 2003-10-31 12:57

小倉優子のせいで俺は…。

知らないうちにWinampにライブラリー機能が付いてたんですね。2の方。知らなかったですよ。言ってよ。
なのでネットラジオ局が一覧できたりして面白い感じがします。
というかVideoのネットラジオ(?)とかもあるんですね。すげえ。
延延レディオヘッドのビデオを流してるとこがあったのでそれを見たりしました。あとずっと花火をやって遊んでいるとことかもあって意味がよく分かりません。

バンダイ、PS2「新世紀エヴァンゲリオン2」完成記者会見開催 庵野秀明氏とアルファシステム芝村裕吏氏が登場(impress)

サトエリ「キューティーハニー」がリアルガイドに登場(ZDNet)
思いのほか面白そうです。


● 木, 2003-10-30 18:49

Japanese Skeleton Key By asaden

グレイトフル・デッドの熱烈なファン(いわゆるデッドヘッズ)について書かれた英語の辞書「Skeleton Key」を日本語に訳し続けているというサイト。
膨大にして貴重な資料ですが、読み物として楽しめる度数も高いです。


● 木, 2003-10-30 11:31

キヤノンがキヤノンであるばかりでなく、キユーピーもキユーピーだつたのか。

ジェダイマスターから宇宙のステルヴィアのDVD-BOX MISSION 1を授かりました。これでしーぽん度数も急上昇ということです。1000しーぽんです。

あといまさらながら「灰羽」ってハイバネーションと関係あること?たぶん?気付きませんでした。

数名の間でリンクのことをリンクインパークというのが流行っている模様。

タトゥーの東京ドーム公演は撮り放題(日刊スポーツ)


● 水, 2003-10-29 14:58

■最近聴いたもの2

羅針盤 / 会えない人(試聴あり)(他の試聴)

羅針盤は9月にミニアルバム10月にアルバムを発売。のミニアルバムの方。
アルバムの方(試聴あり)

OOIOO / Kila Kila Kila(試聴)

結成6年目で今年からはヨシミ以外のメンバーを一新し、ヨシミのソロ色が強まったOOIOOの約3年ぶり4枚目のアルバム。

VENETIAN SNARES / FIND CANDACE(試聴あり)

そんなに好きという認識はなかったものの何気に逐一チェックしている感のあるヴェネチアン・スネア。
ジャケに萌えているとかそういうことではないと思いたい。
ワープが目をつけたのでブレイク寸前とかいう話も。

THE MATTHEW HERBERT BIG BAND / Goodbye Swingtime

めっきり大人気であるマシュー・ハーバートがイギリスジャズ界のトップミュージシャンたちを集めて結成したバンド、のアルバム。プラッド、マウス・オン・マーズ、アート・リンゼイも参加。
基本的にはジャズのようなもの。たまにサンプリングとかエレクトロニックな要素。

ツジコ ノリコ / FROM TOKYO TO NAIAGARA

ハードにさせてでブレイクしたような感のあるツジコノリコが6月ぐらいにドイツのトムラブ・レーベルから出した歌もの中心のアルバム。バッファロー・ドーターの人とか参加。
つうかこれはずいぶんいいですね。


● 水, 2003-10-29 13:34

もうなんかここしばらく目の中のだいたい同じような場所にゴミみたいのが見えてんですけどなんですか、眼科に行った方がいいですか。
なんですか、あれは。インターフェースですか?テクノライズ?メニューが開いたりする?

あと今日は夜ジェダイマスターの家に行く(メモ)

ライブ&イベントレポ 岡村靖幸 FRESH BOY TOUR@ZEPP TOKYO 2003年10月14日(火)(bounce)
部分的に辛かったが全体的に熱かった模様。

秋田で豚4500頭焼け死ぬ(日刊スポーツ)


● 水, 2003-10-29 0:42
● 火, 2003-10-28 19:02

OOPSのメッセージサービスのメールのようなのを長いことチェックしていないことに気付いたのでチェックしてみたところ、妙にたくさんメッセージがあったのでびびりました。
そしてとりあえず比較的最近のメッセージに返信しようとしたところ、相手方のボックスが満タンで返信できませんでした。なんか改良の余地がある気がする。

そういう気分なので最近聴いたもの

Meat Beat Manifesto / R.U.O.K.?

とてもいいものだと思います。

レディオ・アトランティーース

DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN / STRUCTURE ET FORCE

大友良英脱退を経たDCPRGのセカンドアルバム。

Wizzy Noise / Elecktro Theater

オフィシャル
サイケデリック・フリーク待望のサードアルバム。
サイトの方で全曲試聴できます。
つうかあれは小麦ちゃんですね。


● 火, 2003-10-28 12:14

z0mbさんによるとGUNSLINGER GIRLがすっげー良くて、萌えているということです。そうですか。

キルビルは見る人によってもろアクション映画だったとか、アクション映画かと思ったらバカ映画だったとか感想がまちまちのようです。
栗山千明の役名は「GOGO夕張」というそうです。これはかっこいいです。

PS2コントローラが真っ二つに……!? HORI新製品(SBG)


● 月, 2003-10-27 20:42

おなかすいた。

すじこたべます。


● 月, 2003-10-27 18:54

【平沢進】平沢進 ロフトプラスワン出演情報

「斎藤環meets平沢進縲怩ミきこもりmeetsミュージック縲怐v
精神科医斎藤環とミュージシャン平沢進による夢の異色対談が何と奇跡の実現!!
ひきこもりと音楽の微妙で密接な関係とは?そしてその互いの未来にあるものは?
【日時】2003年12月9日(火)
 Open/18:30 Start/19:30
【会場】東京  ロフトプラスワン
【出演】斎藤環(精神科医)、平沢進(ミュージシャン)
【料金】前売\2000(飲食別)/当日未定
※前売券は11/9の10時縲怎香[ソンチケットにて発売

とのことです。これはすごい。


● 月, 2003-10-27 14:44

日本人とiTunes(ZDNet)


● 月, 2003-10-27 13:34

どうもこんにちはです。私は元気です。最近のマイブームはMeat Beat Manifestoです。

ギニャー、きれいに撮れるデジカメが欲しいなあーすこし。

ピューと吹く! ジャガーをコナミがゲーム化するとのことです。

やった物→KILL BILL QUIZ&TYPE


● 土, 2003-10-25 23:03

我が友よー冒険者よー

BBという語尾はどうかと思います。

「QUALIA」から携帯電話まで、カリスマが語る工業デザインの“堕落”(ZDNet)
誰が見ても分からないデザインをするのに忙しい、というのはいかがなものか
…なるほどなあ。

ワケルくんの妹は「ワケミちゃん」 仙台市のごみ減量キャラ(産経)
つうか…


● 土, 2003-10-25 19:16


フィギュア王


拡大View


どん超


● 金, 2003-10-24 19:24

ボボボーボ・ボーボボ
11/8 よる7時28分 スタート

ファミコン生誕20周年記念キャンペーン第2弾!! 注目のCM情報も!! (ファミ通)
あくまでイナガキマリオ帽子なのか。

ついにiPodを凌いだか? Rioから「KARMA」発表(slashdot)
Rio KARMA
凌いでるでしょうか?

紙の分別訴え ワケミちゃん登場 仙台市の新キャラクター(河北新報)


● 金, 2003-10-24 3:35

なんとかメインのパソコンが復帰しました。たぶん大丈夫です。
直るまでいろいろありましたけどどうやって直ったかとかはどうでもいいですよね。この際。

でも興味がなくもない方のために身のあるとこだけかいつまんで言うと、クラッシュしたかのように思われたハードディスクをなんかいろいろいじっていたら地味にシステムが起動するようにとかなって、すげえ!みたいなことになって、んでも起動するときに「このハードディスクはやばいと思うよ。すぐにデータのバックアップを取ることをお勧めするよ。DELLより」みたいな文章が出るので、まじか、なんかうける、で、とりあえず違うハードディスクにフルコピーしてみましたというような感じです。

ハードディスクのバックアップにはV2i Protectorというソフトがそれはもう最強というような感じのもっぱらのうわさなようなのですが、1万円くらいして比較的痛みをともなうしそんなに機能とかいらないと思ったのでコピーコマンダーというなにやら一昔前のゲームをコピーする怪しいなにかみたいな名前のソフトを使ってみました。それでも4千円とかしました。
結果、コピーコマンダーは素敵に無敵であって楽勝で目的を果たせました。つうかXPって丸コピーで普通に動くんですね。その辺がむしろ驚きでした。おしまい。


● 木, 2003-10-23 16:11

戸棚にマトリックスリローデッドが入っています。母より。

なんか気付いたことには、ジオン軍のジオンとマトリックスのザイオンはどっちも「ZION」だから同じ言葉なんだ!と思った。気付かなかった。

なんかふと見たらマトリックス1は\1,500なんですね。なにもDVDを\1,500で売ることないじゃないですか…。必死すぎないですか?いいけど。

窪塚洋介を暴行容疑で書類送検(日刊スポーツ)
蹴ったっていいじゃないか。人間だもの。ありますよ。

群馬県グッズを持ってナンジャタウンに行こう!(ファミ通)
どせいさんストラップでいいかは微妙なところ。


● 水, 2003-10-22 19:04
● 水, 2003-10-22 14:40

♪満員電車でもみくちゃっちゃ!

えーとなんのCMとは言いませんけど、スーツを着た女性のグループが駅とかで変な踊りを踊ったり変な歌を歌ったりするシリーズはひどいなあまれにみる不快なCMだなあ直視できないしチャンネル変えたくなると思っていたんですが、最近駅とかでああいった感じの女性をよく見る気がするのですが、気のせいでしょうか。まさかね。まねしてるとかね、ないよね。

ソニー、新サイバーショット――薄型・大画面液晶「T1」と新「U」(ZDNet)
▼プレスリリース
薄型ボディに、見やすい大画面2.5型 ハイブリッド型液晶モニターを搭載した新”サイバーショット”発売
より薄型になって、連続動画撮影など撮影機能が向上した”サイバーショットU” 発売

サイバーショットOfficial Web

はさみカッター(impress)

Scriptなどを参照「HTMLスクリプト拝見君」v1.00(窓の杜)
右クリックでスクリプトが見れたり外部のスクリプトのリストとかが出たりするようになるのでそういう需要がある場合は便利になると思われます。

ドラえもんギター限定発売決定